一緒に活動してくれるメンバーを募集中!
Youth Vote! HIROSHIMAでは一緒に広島を盛り上げてくれるメンバーを募集しています!
大学生~社会人で活動しており、2025年3月現在のメンバーは4名です。より充実した情報提供を行うために活動規模の拡大を常に考えています!
広島や選挙、政治について一緒に発信してくれる人のご参加を心よりお待ちしております!
主な活動内容
Youth Vote! HIROSHIMAでの主な活動内容は下記になります。
- SNSを用いての発信(Instagram/Xなど)
- Webサイトでの発信
- イベント(自治体や他の団体などとの共催含む)の企画・運営
- 投票意識などの社会調査の実施
- 隔週1回のMTG(基本オンライン)
例えば、2023年の統一地方選挙から全県規模の選挙にて、立候補者・有権者に対するアンケート調査を実施しています。
他にも、2024年の夏には広島大学にて、広島大学起業部 1st Penguin Clubや東広島市選挙管理委員会事務局と共同でイベントブース・ノベルティグッズをデザインするワークショップも開催しました。
また、同年の秋には、東広島市内の大学(広島国際大学・広島大学)の大学祭にて、上記のワークショップでデザインされたイベントブースも、東広島市選挙管理委員会事務局と合同で出店しています。
これらの様子はテレビでも取材を受け、YouTubeでその様子が見られますのでぜひご覧ください。
これら以外にも、随時新しい企画やイベントを、メンバーのアイデアに応じて実施しています。そのため、自ら何か企画を考え、リードしたいという人も大歓迎です。
Webサイトの運用では、SEOを踏まえたサイト運用はもちろん、インタビュー企画なども実施しています。
インタビューがしてみたい!広島の政治・選挙の現場にいる人に話を聞いてみたい!という人にもおすすめです。
隔週1回のオンラインMTGでは、各メンバーの活動内容の共有・フィードバックなどの他、広島の最新の政治・選挙情勢についても話したりしています。
活動の方針
Youth Vote! HIROSHIMAでは、大きく2つの活動方針を掲げています。
- 私たちの住むまち広島を動かす政治・選挙について、手軽にわかりやすく触れられる場を提供する。
- メンバーのやりたい!身につけたい!といった意思を実現できる場となる。
1つ目は、Youth Vote! HIROSHIMAの活動の最も大きな柱です。
政治や選挙については敬遠しがち・無関心な人も多く、特に私たち若い世代ではそれが顕著だったり。しかし、それでも私たちの生活には政治や、その担い手を選ぶ選挙が大きく関わることも事実です。
そこで、堅苦しい内容だと身構えずに、日常の中で気軽に広島の政治や選挙に関する情報に触れられる機会を提供したいというのがメディアのコンセプトとなっています。
2つ目は、そんなYouth Vote! HIROSHIMAで活動するメンバーにとっても、なにか実りのある場でありたいという思いです。
Youth Vote! HIROSHIMAは現在、収益を求めるメディアではなく、あくまでも同じ志を持つメンバーで自主的に活動しています。
そのため、活動してもアルバイトのように金銭は発生しません。
その分、金銭の代わりに何か経験として、あるいは楽しめる趣味として、このメディアでの活動を通して何かを得てほしいと思っています。
「やってみたい」を実現する場として活用してもらえたら嬉しいです。
メンバー募集要項
Youth Vote! HIROSHIMAのメンバー募集要項は大まかに下記のとおりです。
- 年齢不問(学生~社会人まで)
- 広島になにか縁がある(住んでいる・出身など)
- ネット環境を有している(PC所持がBetter、スマホ・タブレットでも可)
- 原則隔週1回のMTGに参加できる(DiscordでオンラインMTGをしています)
基本的には、「一緒に活動したい」と思ってくれる人であれば大歓迎です。
ただ、Webメディアを運営するという性質上、何らかの形でインターネット環境があることを前提としています。
また、現状確認や親交を深めるという意味でも原則隔週1回、オンラインMTGを実施しており、原則としてここに参加できる人に限定しています。
しかし、隔週1回参加するのは厳しいけれど、どうしてもYouth Vote! HIROSHIMAに関わりたい!という思いがある場合、何らかの形で一緒に活動できるように考えますので、ぜひ気軽にご連絡ください!
特にこんな人におすすめ!
募集要項についてはほとんど条件がないですが、活動の内容・性質やメディアの雰囲気などからこんな人におすすめ、という特色をご紹介します!
- 何かをチームで成し遂げる経験がしたい
- デザインを学びたい
- 政治・選挙について知りたい
- 広島について知りたい・発信したい
- Web/SNSメディアの運用を経験したい
- 学生のうちに、社会人としてのマナー・スキルを身に付けたい
Youth Vote! HIROSHIMAでは、基本的には前述の通り、メンバーも楽しみながら何かを得つつ、意義のある情報発信をしていけたらと考えています。
そのため、特にここに挙げたような内容を求めている人には、おすすめしやすい環境です!
また、これら以外にも、「こういうことがしたいのだけど、Youth Vote! HIROSHIMAで実現できますか?」という質問があれば、ぜひご気軽にご連絡ください。
ご連絡をお待ちしています!
少しでも興味を持ってくれたら、ぜひご気軽にご連絡ください!
オンラインもしくは対面でお話ししたり、MTGの見学(参加)も大歓迎です!
ご連絡はこちらのフォーム、もしくは各SNSのDMよりお寄せください。
皆さまとお会いできる機会を心よりお待ちしています!