安佐南区の広島市議会議員選挙の候補者ってどんな人?丸わかり一覧【統一地方選2023】

いよいよ始まった統一地方選挙。

私の選挙区はどんな人がいるのかわからない。そんな人は必見!各選挙区の候補者がどんな人かがわかるアンケート調査を実施しました!この記事では安佐南区の候補者からの回答をまとめていきます!

Instagramでも一覧にまとめているので、是非見てみてください!

また、統一地方選挙2023全体での回答分析については以下の記事をご覧ください!
【統一地方選2023】広島の立候補者のアンケート結果を分析!

目次

広島市議会議員選挙2023立候補者アンケートの概要

まず、今回広島市議会議員選挙で実施したアンケートについて簡単にご説明します。

アンケート項目

この度のアンケート調査では、以下の項目について質問しました。

  • 今回の選挙において、最大の争点(有権者から注目されているポイント)は何だとお考えですか?
  • 今回の選挙において、上記以外でどんな点が有権者から注目されているとお考えですか?
  • あなたはどのような政策分野に力を入れていらっしゃいますか?1~3点ほど教えて頂ければ幸いです。
  • 県議会議員ではなく市議会議員を選ばれた理由について、差し支えなければご教授ください。
  • 今回の選挙に向けて意気込みをお願いいたします。
  • 広島の10代・20代に一言、お願いいたします。

主に、投票に際して判断材料になりうることを意識した質問構成となっています。

詳細については以下のリリースをご覧ください。

2023年統一地方選挙の立候補者にアンケートを実施しました

実施方法

本アンケート調査は、3月9日から4月1日の24日間を最長回答期間として実施しました。

調査に関しては、以下の連絡手段を用いて各候補者に対してアプローチしました。

  • FAX
  • メール
  • SNSダイレクトメッセージ

報道及び各候補者の発信から上記の連絡先を収集し、FAX及びメールの両方もしくは確認できたどちらか一方にて調査協力を依頼しました。

FAX及びメールアドレスが入手できなかった場合にはFacebookをはじめとするSNSのダイレクトメッセージにてGoogleフォームのURLと共に調査協力を依頼する形で実施したという経緯です。

なお、報道などを通してYouth Vote! HIROSHIMAが立候補の意向を把握した段階で、3月9日以降に順次回答依頼を行っているため、回答依頼から回答期限までの日数は候補者によって異なる状況でありました。

なお、一部候補者については連絡先入手後に連絡がつかず、調査依頼ができていないことをお詫びいたします。

また、各候補者に依頼した回答方法は以下の通りです。

  • FAX
  • メール
  • Googleフォーム

アンケート対象

今回のアンケートは、以下の選挙において無投票とならず選挙が行われた選挙区にて実施いたしました。

  • 広島県議会議員選挙
  • 広島市議会議員選挙
  • 東広島市議会議員選挙

なお、各選挙における定数及び立候補者数については以下の記事をご覧ください。

統一地方選2023が到来!広島の情報を一気に確認!

6名の候補者から回答が集まりました!

今回のアンケート調査では、89名の広島市議会議員選挙候補者に回答依頼をした結果、28件の回答が得られました。

そのうち、安佐南区での立候補者は9名で、そのうち1名からの回答が得られました。

以下の表は、アンケート回答の回収率をまとめたものになります。

立候補者総数 依頼対象数 回答数 回答率
全選挙区 89 89 28 31.46%
安佐南区 18 18 6 33.33%

なお、未回答の候補者については、これ以降で以下のように表記させて頂きます。

  • 調査回答自体を頂けなかった場合:無回答
  • 一部項目のみ無回答の場合:回答記載なし

安佐南区選挙区にはどんな候補者がいるの?

安佐南区選挙区に立候補している候補者は以下の通りです(敬称略)。

  • 中村 孝江(共産・新人)
  • 石川 さおり(無所属・新人)
  • 的場 博之(無所属・新人)
  • 中間谷 誠人(無所属・新人)
  • 水野 考(自民・現職)
  • 八條 範彦(自民・現職)
  • 萬本 和宏(無所属・新人)
  • 古田 明夫(参政・新人)
  • 佐藤 晃司(無所属・新人)
  • 丸山 幸一郎(無所属・新人)
  • 椋木 太一(自民・現職)
  • 久長 雷季(無所属・新人)
  • 碓氷 芳雄(公明・現職)
  • 石橋 竜史(無所属・現職)
  • 亀井 一夫(無所属・新人)
  • 川本 和弘(公明・現職)
  • 矢田部 知子(無所属・新人)
  • 長井 龍也(維新・新人)

まずは、各候補者の簡単なプロフィールについてご紹介します。
紹介内容は以下の通りです。

  • 名前(よみがな)
  • 現職・新人・元職のいずれか
  • 所属党派
  • SNSリンク

なお、これ以降は届出番号順にご紹介します。
また、SNSリンクについてはアンケート調査に回答いただいた際の提供情報を記載させて頂きます。WebサイトのURLを記入いただいた方についてはWebサイトを記載しております。

中村 孝江候補

中村 孝江候補についての情報は以下の通りです。

石川 さおり候補

石川 さおり候補についての情報は以下の通りです。

  • 石川 さおり(いしかわ さおり)
  • 新人
  • 無所属
  • 無回答

的場 博之候補

的場 博之候補についての情報は以下の通りです。

  • 的場 博之(まとば ひろゆき)
  • 新人
  • 無所属
  • 無回答

中間谷 誠人候補

中間谷 誠人候補についての情報は以下の通りです。

  • 中間谷 誠人(なかまや まこと)
  • 新人
  • 無所属
  • 無回答

水野 考候補

藤本 聡志候補についての情報は以下の通りです。

  • 藤本 聡志(ふじもと さとし)
  • 現職
  • 自民
  • 無回答

八條 範彦候補

八條 範彦候補についての情報は以下の通りです。

  • 八條 範彦(はちじょう のりひこ)
  • 現職
  • 自民
  • 無回答

萬本 和宏候補

萬本 和宏候補についての情報は以下の通りです。

  • 萬本 和宏(まんもと かずひろ)
  • 新人
  • 無所属
  • 無回答

古田 明夫候補

古田 明夫候補についての情報は以下の通りです。

  • 古田 明夫(ふるた あきお)
  • 新人
  • 参政
  • 無回答

佐藤 晃司候補

佐藤 晃司候補についての情報は以下の通りです。

  • 佐藤 晃司(さとう こうじ)
  • 新人
  • 無所属
  • 無回答

丸山 幸一郎候補

丸山 幸一郎候補についての情報は以下の通りです。

  • 丸山 幸一郎(まるやま こういちろう)
  • 新人
  • 無所属
  • Web

椋木 太一候補

椋木 太一候補についての情報は以下の通りです。

久長 雷季候補

久長 雷季候補についての情報は以下の通りです。

  • 久長 雷季(ひさなが らいき)
  • 新人
  • 無所属
  • Instagram

碓氷 芳雄候補

碓氷 芳雄候補についての情報は以下の通りです。

  • 碓氷 芳雄(うすい よしお)
  • 現職
  • 公明
  • 無回答

石橋 竜史候補

石橋 竜史候補についての情報は以下の通りです。

  • 石橋 竜史(いしばし りゅうじ)
  • 現職
  • 無所属
  • Web

亀井 一夫候補

亀井 一夫候補についての情報は以下の通りです。

  • 亀井 一夫(かめい かずお)
  • 新人
  • 無所属
  • Facebook

川本 和弘候補

川本 和弘候補についての情報は以下の通りです。

  • 川本 和弘(かわもと かずひろ)
  • 現職
  • 公明
  • 無回答

矢田部 知子候補

矢田部 知子候補についての情報は以下の通りです。

  • 矢田部 知子(やたべ ともこ)
  • 新人
  • 無所属
  • 無回答

長井 龍也候補

長井 龍也候補についての情報は以下の通りです。

  • 長井 龍也(ながい たつや)
  • 新人
  • 維新
  • 無回答

【質問1】安佐南区の広島市議候補が考える広島市議選2023の最大の争点とは?

各候補者に、「今回の選挙において、最大の争点(有権者から注目されているポイント)は何だとお考えですか?」という質問を行いました。

その回答を原文ママでご紹介します。

中村 孝江候補の回答

暮らしを支えるために、税金の使い方を子育て支援の充実や福祉・教育優先にすることが問われていると思います。自治体の本来の仕事は、住民の福祉と暮らしをよくすることです。その仕事ができるような施策を進めていけるかどうかがポイントになると思います。

石川 さおり候補の回答

無回答

的場 博之候補の回答

無回答

中間谷 誠人候補の回答

無回答

水野 考候補の回答

無回答

八條 範彦候補の回答

無回答

萬本 和宏候補の回答

無回答

古田 明夫候補の回答

無回答

佐藤 晃司候補の回答

無回答

丸山 幸一郎候補の回答

広島市の政治体質を変える

  • 汚職や不正をしても議員の座に居座ることが無いように有罪が確定した時点で議員報酬を遡って返還させるなどの条例をつくる
  • 国の決定を待つのではなく、地域の課題を把握し広島市政として政治決断し、必要なことはどんどん実行していく

など

椋木 太一候補の回答

市議選は、国政選挙と異なり、政権を選択するといった性質のものではありません。

有権者の皆様がそれぞれ注目したり関心を寄せたりすることができるトピックになると考えております。

久長 雷季候補の回答

クリーンな政治

碓氷 芳雄候補の回答

無回答

石橋 竜史候補の回答

国政選挙と今回のような地方選挙では、争点となる政策や諸課題に相違が生じるが常とは言え、この度のタイミングなどは、国も地方もなく、やはり人々の暮らしに直結してくる「急激なる人口減少への対策」なるのではないでしょうか。

そして、“人口減少”に関連するとなれば、「社会保障」「子育て環境」「教育環境」「景気や雇用対策」「希薄化する地域コミュニティの再構築」なども含めた、「将来不安への対策」、この辺りに絞られてくると推察されます。

ここへ補足しておきますと、「議院内閣制」の国政と違い、地方政治は「二元代表制」なので、例えば、候補者が「〇〇を実現します!」と公約を誓い、立候補する行為は、当然ながら「誤り」ではないのですが、現実や地方議員が担う本務、役割と、多少「乖離している」のも事実なんです。

統一地方選の際に「市長選」も同時に行われますが、この市長(首長)と議員の役割を「混同されている」方々が非常に多いのですが、折角の機会ですので、まずは分かり易く説明すべく、「会社」にたとえてみますね。

「広島市」との企業があり、この社長が「市長」です。そして、同企業の従業員が、「約1万人」の市職員さん。

そして、この企業は、年間1兆3千億円規模の事業を展開しているのですが(いわゆる約4000に上る事務事業の行政サービス)同企業の“株主”にあたるのが、約120万人の「市民」(納税されている)であり、この企業が行う事業が「適正に行われているのか?」をチェックする、また、企業が暴走しないよう、抑止効果を果たさなければならない、つまりは企業の「監査役」を果たすのが、各区より選出された「議員」となります。

故に、行政は、色んな政策を実際に“する”側の「執行機関」と呼ばれ、そのトップ(市長)は人事権もあれば、予算の編成権も持っています。

そして、行政が「〇〇の事業を実施したい」「こうした条例、まちのルールを作りたい」との“提案”に対し、その内容や予算案が適正か否か?をチェック、審議しては、最終的に「OKですよ」とGOサインを出すのが「議会」となりますので、議会は「議決機関」と呼ばれています。

ですので、市議選や県議選の立候補者が「〇〇を実現します!」と選挙時に口にしては、また、リーフレット等に公約を表記する行為は、決して「うそ」ではないにせよ、そこを実現するため、従業員を適材適所に配置する人事権も予算の編成権も、「議員側は持ち合わせていない」。コレが地方政治の構造であり、現実です。

(それゆえ、立候補者には各方面の「専門知識」云々も大事ですが、お医者さんが「医師免許」を持っていなければ、医療のステージに立てないと同様、政治の舞台の場合、この医師免許の役目を果たすのが、いわゆる、“相応の人生経験”となります)

亀井 一夫候補の回答

世代交代

川本 和弘候補の回答

無回答

矢田部 知子候補の回答

無回答

長井 龍也候補の回答

無回答

【質問2】安佐南区の広島市議候補が考える広島市議選2023の争点とは?

各候補者に「今回の選挙において、上記以外でどんな点が有権者から注目されているとお考えですか?」という質問を行いました。

質問1では最大の争点を質問したことに対して、その他の注目されそうなポイントを回答してもらいました。

この回答も原文ママでご紹介します。

中村 孝江候補の回答

被爆地ヒロシマとして、岸田政権による戦争の準備である大軍拡にきっぱり反対するかどうかも問われています。また、「平和文化都市」を名乗りながら、文化を軽視していることも問題です。とくに、中央図書館の建替え・移転について、市民の声を聞かない行政の在り方が問われています。そして、若者支援がほとんどないことも問題です。市独自の学生支援の予算もありません。ジェンダー平等実現のために、女性の貧困対策も必要です。せめて「生理の貧困」解決へ学校や公的施設への生理用ナプキンの設置を広島市でも実現させたいです。災害対策として、公共事業はインフラの老朽化対策や防災事業優先に。そして、避難所の整備も必要です。

石川 さおり候補の回答

無回答

的場 博之候補の回答

無回答

中間谷 誠人候補の回答

無回答

水野 考候補の回答

無回答

八條 範彦候補の回答

無回答

萬本 和宏候補の回答

無回答

古田 明夫候補の回答

無回答

佐藤 晃司候補の回答

無回答

丸山 幸一郎候補の回答

給料が上がる経済の実現、少子化対策(結婚〜出産〜子育ての各ステージへの支援対策)、教育子育て支援による将来不安の払拭

椋木 太一候補の回答

安佐南区の有権者は比較的若い世代や子育て世代が多いため、

子育てや教育環境、生活環境(景気対策など)への関心が高いのではないかと思います。

久長 雷季候補の回答

政策、年齢

碓氷 芳雄候補の回答

無回答

石橋 竜史候補の回答

近年、自然災害が頻発化、激甚化する折に「環境」については、あらゆる市民、国民において、切っても切り離せない注目点ですし、コロナ禍が収束に向かっているとは言え、貧困対策を含めた「格差社会の是正」「社会のデジタル化」「ジェンダー平等」などは、注目が高まる点かと存じます。

亀井 一夫候補の回答

地域貢献

川本 和弘候補の回答

無回答

矢田部 知子候補の回答

無回答

長井 龍也候補の回答

無回答

【質問3】安佐南区の広島市議候補が力を入れる政策分野とは?

各候補者に「あなたはどのような政策分野に力を入れていらっしゃいますか?1~3 点ほど教えて頂ければ幸いです。」という質問を行いました。

こちらも原文ママで回答をご紹介します。

中村 孝江候補の回答

  • 子育て・教育…広島市は、政令指定都市の中でも子育て支援や教育分野が最低クラスです。私は、「子育て応援3つのゼロ」―子どもの医療費は高校卒業まで無料、学校給食無料、放課後児童クラブ無料を実現し、子育て世帯の負担軽減に力を尽くします。そして、保育士の人数を自治体独自に増やして、安心の保育現場を実現させ、学校や児童館の老朽化対策も急ぎます。
  • ジェンダー問題…意思決定の場に女性を増やすことと同時に、単身女性やシングルマザーも安心して暮らせるように、国保料の引き下げや非正規雇用の待遇改善など進めていきます。また、リプロダクティブヘルス&ライツの立場で、学校や公共施設などでの生理用ナプキンの無償配布で「生理の貧困」の解決にがんばります。
  • 平和・原爆…日本政府に核兵器禁止条約の参加を強く働きかけていくことが、被爆地ヒロシマの議員の役割です。そして、内部被曝を含めた被爆の実相を明らかにすることと合わせ、「黒い雨」被害者の早期救済のために担当職員の増員など事務手続きの迅速化を進めたいと思っています。また、黒い雨被爆者の疾病要件の撤廃を国に求めていきます。

石川 さおり候補の回答

無回答

的場 博之候補の回答

無回答

中間谷 誠人候補の回答

無回答

水野 考候補の回答

無回答

八條 範彦候補の回答

無回答

萬本 和宏候補の回答

無回答

古田 明夫候補の回答

無回答

佐藤 晃司候補の回答

無回答

丸山 幸一郎候補の回答

結婚から出産、教育・子育てへの支援(少子化対策)

介護サービスを希望されればサービスを受けることができる環境整備(介護難民対策)

3世代が交流し集える、3世代それぞれにメリットがある子どもを中心とした居場所作り

椋木 太一候補の回答

  • 道路などのインフラ整備
  • 地域コミュニティ再生・活性化
  • 教育環境の整備

久長 雷季候補の回答

防犯、経済、教育

碓氷 芳雄候補の回答

無回答

石橋 竜史候補の回答

こちらの設問自体が、まさに“先に触れました”議会機能の本務と少々、離れているきらいはございますが、しかし、私にせよ、「〇〇を実現します」と最低限、謳っているのは確かであり、過去12年間、私が何より大事だと取り組んで来たのは、やはり「国の将来を築く」のは、一にも二にも“教育”ですので、改めて「教育」。

そして、これまで12年間、子育て環境や福祉についても熱を入れて取り組んできましたが、広島市だからこその核兵器廃絶を含めた「平和政策」然り、環境も含めた「防災・減災のまちづくり」に、国内外より人々を呼び込む「観光」。何より私は長年にわたりスポーツに携わってまいりましたので、「スポーツや各文化を通じた地域活性化」には殊更、力を入れて取り組み、今日を迎えています。すいません。軽く3点を超えてしまいました。

亀井 一夫候補の回答

1:街づくり 2:子育てと教育 3:福祉と介護

川本 和弘候補の回答

無回答

矢田部 知子候補の回答

無回答

長井 龍也候補の回答

無回答

【質問4】安佐南区の広島市議候補が市議選に立候補した理由

各候補者に「県議会議員ではなく市議会議員を選ばれた理由について、差し支えなければご教授ください。」という質問を行いました。

中村 孝江候補の回答

設問1~3を実現するために、若者や女性の声を生かす広島市にしたいと思い、広島市議会に挑戦することを決めました。また、より住民に身近な政治の場が市議会だと感じています。そこでしっかり住民の願いを議会につなぐためにがんばります!

石川 さおり候補の回答

無回答

的場 博之候補の回答

無回答

中間谷 誠人候補の回答

無回答

水野 考候補の回答

無回答

八條 範彦候補の回答

無回答

萬本 和宏候補の回答

無回答

古田 明夫候補の回答

無回答

佐藤 晃司候補の回答

無回答

丸山 幸一郎候補の回答

市議会議員が1番地域の皆さんに近い存在として仕事ができること。また、政令指定都市なのでできる仕事の範囲も大きいこと。

椋木 太一候補の回答

政令市は県と同等の権限を持ちます。同時に、

住民に最も近い基礎自治体であり、きめこまやかさと大胆さを兼ね備えた政令市議に魅力を感じたことが最大の理由です。

(政令市における県議は正直なところ、権限がないので、できることが殆どありません。

単に”バッジ”を付けたいのであればそれでいいでしょうが、私は市民のために働きたいので広島市議を選択しました。)

久長 雷季候補の回答

身近な存在になりたかった

碓氷 芳雄候補の回答

無回答

石橋 竜史候補の回答

広島県の場合、政令指定都市である「広島市」が人口面においても財政的でも非常に規模が大きく、つまりは「県」が持つ権限の数々を「県から広島市」へ移譲して(手渡して)いるんですね。

分かり易く咀嚼しますと、教育、都市の整備、消防から福祉、社会保障に至るまで、多くの決定権を「広島市」が自分で持っているので、裏を返しますと、「広島市選出の県議会議員」の場合、受け持つ領域が、大きな「河川」関係、港をはじめとした「港湾」関係、県警などの「警察」関係くらいしかないんです。

そこまでハッキリ言い切ってしまうと、県議さんへ対して、誠に失礼な表現となりますが、これが実情であり、多大な意欲を持って、「実感の伴うまちづくりを進めたい」と思えば、人々の生活に最も近い“基礎自治体”であり、多くの権限を握る「広島市」を舞台に選んだ方が、格段に“やりがいが違う”と自らで判断したからに他なりません。

また、自治体が「大き過ぎても」船と同様、方向転換には莫大な時間とパワーが必要で、他方、世界に目を向ければ、平和や文化、ムーヴメントの発信にしても、全て「県」でなく、NYやパリやロンドンみたく、すべて「CITY」(市)発進ですからね。それだけ、政治において「自分色が都市に反映されやすい」のが市のカテゴリーです。

亀井 一夫候補の回答

サイレントマジョリティーの声を実現する為には、一番近い市議会議員以外には考えられませんでした。

川本 和弘候補の回答

無回答

矢田部 知子候補の回答

無回答

長井 龍也候補の回答

無回答

【質問5】安佐南区の広島市議選に向けての意気込み

各候補者に「今回の選挙に向けて意気込みをお願いいたします。」という質問を行いました。

中村 孝江候補の回答

私は、これまでも若者や女性の声を直接聞いて、行政に届けてきました。そこで、「予算がない」など切実な声を切り捨てる政治の現場を目の当たりにしました。若者や女性の声をしっかり政治に結びつける市会議員になるために、全力でがんばります!日本共産党の中でも、これまでにないスタイルで選挙に臨んでいる私が、議会の場に行くことは、自分らしく生きることを諦めさせられた人たちを励ますこともできると思っています。誰もが大切にされるジェンダー平等社会の実現の一歩をみなさんと歩むためにもがんばります!!

石川 さおり候補の回答

無回答

的場 博之候補の回答

無回答

中間谷 誠人候補の回答

無回答

水野 考候補の回答

無回答

八條 範彦候補の回答

無回答

萬本 和宏候補の回答

無回答

古田 明夫候補の回答

無回答

佐藤 晃司候補の回答

無回答

丸山 幸一郎候補の回答

まずは、結果だけを伝える政治ではなく、議論途中も地域の皆さんと意見交換をすることで皆さんの声を政治の議論のど真ん中に持っていく。そのために若い方々の声を聞くためにもTwitterのスペースとかYouTubeもそうですが、使えるツールは何でも使っていこうと思います。

椋木 太一候補の回答

1期目で手が付けられなかった、あるいは、取り組んでいる途中の諸課題に引き続き取り組むため、必ず市議に戻ります。

久長 雷季候補の回答

少しでも若い方に政治に関心を持って欲しくこの度出馬致しました。できる限り選挙区内を自分の足で歩きたいと思います。

碓氷 芳雄候補の回答

無回答

石橋 竜史候補の回答

私は、初立候補の時から、一貫して選挙カーを出さなければ、選挙事務所も設置しませんし、自らの後援会も私を支持する組織や団体、政党なども一切存在しないので、事務所開きや出陣式なども行わず、告示後の選挙戦も一人、もしくは友人数人で自転車を漕ぎ、一人でも多くの人々と出会い、言葉を交わす。こうした「身の丈に合った」選挙戦を心掛けては継続しています。

そこで、今回も当然ながら自らの人生を賭した、覚悟の伴った「立候補」ですので、全力で選挙戦に臨んで参りますが、朝から晩まで「自らの名前を連呼する」なんて事はなく、熱く、濃く、市民の方々の日常に、くれぐれも迷惑をかけぬよう、努めて参る所存です。

亀井 一夫候補の回答

戸別訪問による政治活動を通じお預かりした「声」を如何にして実現するか?の最初のハードルです。

地域貢献と皆様の「声」を「力」に変える為、全力で向き合いたいと決意致しました。

川本 和弘候補の回答

無回答

矢田部 知子候補の回答

無回答

長井 龍也候補の回答

無回答

【質問6】広島の10代・20代に一言!

各候補者に「広島の10代・20代に一言、お願いいたします。」という質問を行いました。

中村 孝江候補の回答

政治家なんて自分のことやお金のことばかりだ、政治は自分たちの方を向いていない、そんな諦めを感じている方もいるかもしれません。一方で、自分たちの世代で社会をいい方向に変えていきたいと思っている方もいるでしょうか。今度の統一地方選挙は、自分たちの今の暮らしを前向きに変えていける絶好の機会です。そして、地方選挙ながら、国政にも影響を与えることができます。自分の生きていきたい社会像に近づくような人を議員にすることで、戦争につながる軍拡や増税に待ったをかけることやジェンダー平等政策を前進させることにつながります。主権者である一人ひとりに、地方政治も国政も前向きに変えていく力があります。ぜひ、投票に行きましょう。その際、友人やパートナー、家族も誘ってもらえると、候補者としてもとても嬉しいです!

石川 さおり候補の回答

無回答

的場 博之候補の回答

無回答

中間谷 誠人候補の回答

無回答

水野 考候補の回答

無回答

八條 範彦候補の回答

無回答

萬本 和宏候補の回答

無回答

古田 明夫候補の回答

無回答

佐藤 晃司候補の回答

無回答

丸山 幸一郎候補の回答

政治は広島市や日本の未来をどうしていくのかを決める場。未来を担う若い世代の皆さんの声が政治に届かなければ意味がないと思っています。ぜひ皆さんの声を様々な政策に取り入れるために教えて頂ければと思います。

椋木 太一候補の回答

世間では議員は仕事はしない、カネもうけばかりしているなどと見られています。ただ、全ての議員がそうではありません。

若い世代に信じていただけるよう、精進して参ります。

久長 雷季候補の回答

同世代である皆さんと共に住みやすく、楽しい街を創っていきましょう!

碓氷 芳雄候補の回答

無回答

石橋 竜史候補の回答

皆様が将来「政治に携わる」云々は別にしても、政治とは「暮らし」なので、世の中、「政治と切り離されているシステム」を探す方が困難なくらい、興味を持つ、持たないは別にせよ、政治って大事なんです。

あの最も激しく、厳しかった頃の“コロナ禍”を持ち出すまでもなく、政治を通じて「多くの人々の命」を確実に救える可能性は常に存在しますし、政治で「多くの笑顔」を世に生み出す事もできます。

そして、往々に勘違いしやすいのですが、まずは一点目。政治とは、その適否なり効果が「明日、明後日」すぐに変化の現れるものではありません。つまりは「現在」取り組んでいる政治は、私たちの子や孫の世代の社会を築いているんです。

それは勿論、若者世代である皆様の「未来」をも。なので「今」種を撒いておかなければ、5年後、10年後、30年後に花が咲き、実がなる事なんてありませんよね?

人生と一緒で、「今の自分」、その積み重ねが「5年後の自分」なり、未来の自分を形成する訳で、今を省いての将来が見込めないのは、ここに強調するまでもなく、まがりなりにも、急病になれば救急車がかけつけてくれ、道路上でスムーズに自転車や車を走らせる事ができ、蛇口をひねれば水が出て、そのまま飲める。こうした、つい当たり前に感じてしまう社会環境を整備してくださったのは、間違いなく「先人」のお蔭であり、その時々の政治なんです。

つまりは、「私は政治など頼らない」「自分の才能、才覚だけで人生を切り開く」「政治を諦めている」等々、色んな感情を“政治に対して”もっていらっしゃると思われますが、誰もが(若い年齢の人々であっても)“未来世代”への責任を担っていることを忘れないでいただければ幸いです。(勿論、重みに感じる必要はございませんが♪)

もう一点。例えば市議会議員の役割は「地域の御用聞き」と勘違いされ、それこそ「今だけ、金だけ、私だけ」と、とかく“近所に住む候補者”を、また、自分本位で政治家を選んでしまう、悪しき慣習が未だ、見られますが…

「この候補者は、私の希望を如何に満たしてくれるのか?」を問うのではなく、「この候補者を通じて、私は社会を、広島市を、こう変えて行きたい!」、そんな「自分が何の得になるのか?」の損得勘定からの出発点にあらず、120万人の都市の幸せを望み、選挙にもエントリーしていただければと存じます。

いずれにせよ、私も“わずか12年”の短い政治経験しかございませんが、現場に携わり、確かに実感することは、「一人の議員」で、世界を激変することは難しくとも、「一人の議員」の行動で、確実に世の中を“より良い方向”へ変えられます。一人の議員が出来ることって、本当に無数にあるんです。

それだけ「一人の政治家」を如何に選ぶのかは、非常に大事であり、全ては貴重な一票の積み重ねなんです。

亀井 一夫候補の回答

広島市の財政は、赤字?黒字?

政治と生活の関係性は密接で、他人事ではありません。

政治に詳しくなくても、感じたままの感性も一つの民意です。

政治への期待、不信、希望、諦めは、皆が持つ思いです。

その思いを形にしないと生活環境は改善されません。

是非、投票という形で政治に参加しましょう。

川本 和弘候補の回答

無回答

矢田部 知子候補の回答

無回答

長井 龍也候補の回答

無回答

気になった候補がいたら、ぜひ情報収集や投票を!

広島市安佐南区選挙区の広島県議会議員候補の皆様の回答をまとめてご紹介しました!

投票したい候補者は見つかりましたか?

ぜひ情報を集めてみてください!

また、選挙後には、候補者全体での視点の傾向なども分析する予定なのでお楽しみに!

この記事を書いた人

Youth Vote! HIROSHIMA編集部

Youth Vote! HIROSHIMA編集部です。「広島を政治の目線からカフェ感覚で手軽にチェック」をコンセプトに、広島の政治・選挙に関わる情報をSNSやこのサイトで発信しています。
著者情報ページ

この記事を書いた人

Youth Vote! HIROSHIMA編集部

Youth Vote! HIROSHIMA編集部です。「広島を政治の目線からカフェ感覚で手軽にチェック」をコンセプトに、広島の政治・選挙に関わる情報をSNSやこのサイトで発信しています。
著者情報ページ