武本 裕紀が書いた記事
-
広島県立賀茂高校にて、政治的教養の教育について出張授業が開催されました!
11月16日、広島県立賀茂高校にて、2年生の公民の授業の一環として選挙の出前授業が行われました。30代で当選した若手の東広島市議会議員4名との対話を通して、政治を身近にするためにはどうあるべきなのかなどを高校2年生が考えました。
→記事を読む
-
広島で2023年後半に行われる地方選挙は?開票日まで網羅!
2023年も後半になりましたが、広島でおこなわれる地方選挙は実はまだ残っているんです!あなたは知っていますか?この記事では2023年下半期に行われる選挙の日程と選挙期間や投開票日なども含めてまとめています。あなたの住む街で選挙が行われるかどうかぜひ確認してみてください!
→記事を読む
-
手ぶらでも行ける期日前投票とは?期間や手続きをわかりやすく解説
選挙があるけど、投票日に投票に行けないなんてこと、ありますよね。そんなあなたにおすすめなのが期日前投票という制度です。決 […]
→記事を読む
-
統一地方選挙とは?数字分析や2023年の日程などわかりやすく解説
広島では場合によっては同時に3つの選挙に投票することになる統一地方選挙。しかし、そもそも統一地方選挙とはどういう仕組みなのかわからないという人も多いのではないでしょうか。また、統一というなら全ての地方選挙を同時にしないのはなぜか、というのももっともな疑問です。そこで、この記事では意外と知らない統一地方選挙について、由来や数字の分析、直近の広島での選挙などを解説していきます!
→記事を読む
-
アダムズ方式とは?計算方法やメリットデメリットをわかりやすく解説
アダムズ方式での計算により、2022年12月28日以降での次回の衆院選から、10増10減と呼ばれる選挙区の再編が決定。広島でも、小選挙区がと比例中国ブロックがそれぞれ1議席減ります。しかし、実際アダムズ方式ってどんな計算方法なのか、わからない人も多いのでは?メリットやデメリット、計算例までわかりやすく解説します。
→記事を読む
-
違憲状態と違憲の違いとは?合理的期間や直近の事例も解説
国政選挙が終わるとともに報じられる1票の格差問題。あなたも最近よく目にするのではないでしょうか?訴訟が行われてる中で、違憲状態判決という言葉が飛び出して、「違憲状態ってなんだ?」「違憲とか憲法違反と何が違うの?」と疑問を持った人も多いですよね。そこでこの記事では、違憲状態とは何か、違憲判決との違いや裁判の流れ、広島にも関わる最新の情報をわかりやすく解説します。
→記事を読む
-
選挙区制とは?比例代表との違いや広島の選挙区も簡単解説
日本の選挙では、選挙区制と比例代表制の2種類が導入されています。しかし、いざ選挙区制とはどんな制度かと言われると、わからないという人も多いのが現実。そこでこの記事では、選挙区制度とはどんな制度で、比例代表制とはどう違うのか、そしてリアルタイムで変化する広島の選挙区についてもわかりやすく解説します。
→記事を読む
-
【東広島市】落海直哉市議 – 困っている誰かのために
今回は、東広島市議会の落海直哉議員にインタビュー。波乱万丈な経歴や、議員になるまでのきっかけや原動力についてお話を伺いました。Youth Vote! HIROSHIMAでは政治に関わる方のリアルな声をお届けしていきます。
→記事を読む
-
【海田町】兼山益大町議-みんなでよくなる町に
今回は、海田町議会の兼山益大議員にインタビュー。議員になった意外な経緯や、政治家・個人としての裏表のないポリシーについてのお話を聞かせて頂きました。Youth Vote! HIROSHIMAでは政治に関わる方のリアルな声をお届けしていきます。
→記事を読む
-
小選挙区制とは?小選挙区比例代表並立制や広島の選挙区割りも解説
日本の衆議院選挙で導入されている小選挙区制とはなにか、どうして導入されているのかと訊かれると、あなたはすぐに答えられますか?この記事では小選挙区制とはどのような制度なのか、メリットやデメリットはどのような点なのかはもちろん、衆議院で導入されている小選挙区比例代表並立制や広島の小選挙区についても徹底解説します!
→記事を読む